ひまあずの大人の発達障害ブログ

個性は最大の武器!つまらない悩みはそっちのけ。人生楽しもうぜ(^^)

共感することが苦手な人が意識するべき点

ひまあずです。 人の気持ちに共感することって難しいですよね 私自身、人の気持ちが理解できない方の人間だったので、ある出来事に関する話をされても、それがどうかしたのかとしか思わなかったですし、それが態度に出ていたので、よく先輩からは共感力がな…

就職・転職活動がうまく決まらない君へ

ひまあずです。 今回は就職後ではなく、なかなか希望する就職先から内定がもらえないと感じている人に読んでほしいなと思い、当ブログを記事にすることにします。 私自身、就職活動自体は人一倍、時間をかけ、そして苦労しているたと思います。後になってか…

職場の人間から認められるようになるための近道

ひまあずです。 学生時代の自分ってどんな人物だったか覚えていますか??今、現在学生の方は、逆に仕事にどんなイメージを持っていますか? 私の場合、社会に出てからの自分の能力のなさを見せつけられました学生時代に思っていた自分なら何でもできるとい…

仕事でミスをした際に考えるべき思考

ひまあずです。 今回は、仕事で自分の誤りのせいでミスをしてしまった際、考えたほうがいい、思考について、お話していこうと思います。 仕事でミスをしてしまったときは、当然落ち込んでしまいますよね特に、真面目な方は、他の人が原因となっている場合で…

話の持って行き方#1 聞きたいことを聞くための話し方テクニック

ひまあずです。 仕事って一人だけで完結できるものではありませんよね。社内だけで、完結することもあれば、お客様や他社の人間など、あまり面識がなく、お互いに情報がない者同士が話し合わなければならないこともありますよね 社内の人間との話し合いでは…

人の前で話すことが苦手な発達障害者がうまく話す方法

ひまあずです。 人前で、特に大勢の前で話すことってにがてですよね 私はかなり苦手な方で、事前に頭に何を言おうかとインプットしていても、いざ本番になると全てを忘れてしまい、断片的にしか話せず、結局、何が言いたいのかわからないまま、終わってしま…

職場の人間関係の悩みに向き合う思考法

ひまあずです。 職場における人間関係の悩みに向い合う考え方について、考えていきたいと思います。 人間関係の悩みは尽きることがありませんし、特に対人関係が得意ではない方は職場やお客様との間で苦手な人がいたり、やりにくく感じている人はいるかと思…

月曜日の乗り越え方

ひまあずです。 小売業などのサービス業の人はシフト制のため、該当しない人がいるかもしれませんが、多くの会社員は月曜日が休日明けの出勤日となることが多いですよね。 仕事を抱えたまま休みを明けられた方、または嫌なこと、悩みを持ったまま月曜日、出…

自閉症スペクトラム〈アスペルガー症候群〉とは?

ひまあずです。 大人の発達障害という言葉が世間で言われ始めた現在、発達障害という言葉は何となく分かる方がいると思いますが、それに類いする言葉として、自閉症スペクトラム障害やアスペルガー症候群、ADHD、ADD、LD(学習障害)等、いろいろあります。 こ…

仕事で嫌なことをしなければならないときの思考法

ひまあずです。 仕事は比較的軽微な作業から、お客様のクレームを聞きに回ったりする精神的にくる仕事まで幅広くありますよね。誰だって、クレーム等、受けたくない仕事ってありますよね そういう時はどうしますか?私の経験談も含めて、やりたくない仕事を…

発達障害でも絶対に忘れないようなやることリストの作り方

ひまあずです。 仕事の失敗と切っても離せないものってやっぱり、「忘れる」ことですよね。自分も書いてなくちゃ、忘れてしまうし、書いても忘れてしまうことがよくありました 今日は忘れないようにするための仕事の管理方法をまとめいきたいと思います。 仕…

オフの時間帯に仕事のことを考えないようにする思考法

ひまあずです! 仕事のやらなければいけないこと、昨日のミスややり残し等、休みの日でもふとした時に、考え込んでしまうってことありますよね特に、大人の発達障害さんは完璧主義な人が多く、「ここがやれていなかった」とか、「あそこをああいうふうにしと…

仕事のミスを減らす方法

ひまあずです! 仕事のミスは辛いですよね 上司には怒られ、周りからは哀れみの目で見られ、職場の全員に怒られているところが見られたときは、「もう逃げ出したい」とよく思っていました ここでは、仕事のミスを減らすという、かなり抽象的ですが、アスペル…

上司の指示が理解できない場合の思考法

「これいつものようにやっといて」 「この資料分かりやすいように作り変えといて」 こういう発達障害さんからしたら抽象的で分かりにくい指示ってありますよね 自分もよく言われます。 何をどうすればいいか分からなくて、混乱してしまい結局、的外れなもの…

人に負い目を感じにくくするためのマインドコントロール方法

ひまあずです。 これから発達障害でも社会で生活していくための一助となる方法をお伝えしたいと思っていますが、まずはこのような状況になった場合、皆さんはどう思いますか?まだ、会社に入って日が浅く、残業するようなことがない場合。 1状況を見て帰る…

発達障害でも社会で生活していくためのブログ

テキスト私は現在27歳で社会人4年目です。 社会人になるまで私は何不自由なく生活してきました。 しかし、大学卒業し、職場で相手が何が言いたいのか分からない。分からないから、怒られてパニックになり、さらにちょっとした勘違いから、ミスを重ね、また怒…